2017年02月08日
苔の寄せ植えで、寒い季節も室内に緑を
こんにちは<2F アクアリウムコーナー>です。

まだまだ窓の外は冬の景色ですが
寒い季節も室内で緑を楽しみませんか

手軽に新しい緑の癒やしの世界を作れる
コケリウムはロングセラーです

苔は、冬の寒い日や真夏の雨の少ない時期も、
暑いコンクリートの上でも地味な存在。
でも健気にしぶとく慎ましく生きているのを見かけませんか?
そうです、苔は「強い」んです!!

瓶を用意して、瓶に土を敷き、コケや石を配置します。
お好みで観葉植物を植えたり、ミニチュアを飾ったりしても可愛い☆

直射日光は苦手です(-_-;)
置き場所はカーテン越しに陽光が差す明るい窓際が理想的です。
お世話は朝・夕1日2回の霧吹き。
瓶などに入っているものは4・5日に1回の霧吹きでOK!
※但し、ムレには弱いのでやり過ぎには注意です!

是非、苔の世界をお楽しみくださいね

わからないことは、スタッフまでお尋ねください。
皆様のご来店をお待ちしています♪

まだまだ窓の外は冬の景色ですが
寒い季節も室内で緑を楽しみませんか

手軽に新しい緑の癒やしの世界を作れる
コケリウムはロングセラーです

苔は、冬の寒い日や真夏の雨の少ない時期も、
暑いコンクリートの上でも地味な存在。
でも健気にしぶとく慎ましく生きているのを見かけませんか?
そうです、苔は「強い」んです!!
瓶を用意して、瓶に土を敷き、コケや石を配置します。
お好みで観葉植物を植えたり、ミニチュアを飾ったりしても可愛い☆
直射日光は苦手です(-_-;)
置き場所はカーテン越しに陽光が差す明るい窓際が理想的です。
お世話は朝・夕1日2回の霧吹き。
瓶などに入っているものは4・5日に1回の霧吹きでOK!
※但し、ムレには弱いのでやり過ぎには注意です!
是非、苔の世界をお楽しみくださいね


わからないことは、スタッフまでお尋ねください。
皆様のご来店をお待ちしています♪
2017年01月12日
福を呼ぶ金魚「福だるま」と金魚にオススメの水草
こんにちは<2F アクアリウムコーナー>です。
みなさん、十日戎にはいかれましたか?
アクアリウムコーナーにも、エビスさんのように福々しい(?)
金魚「福だるま」がやって来ました♪
丸くて福々しい「福だるま」は存在感がありますね!

「福だるま」と一緒にレイアウトするのにオススメの水草は、
「アナカリス」と「カボンバ」
「アナカリス」金魚やメダカ、熱帯魚によく見かけます。
多少の悪環境にも耐える丈夫な水草ですよ☆
「カボンバ」は日本古来の金魚藻として、
金魚やメダカの水槽として用いられてきました。
細く繊細な葉がゆらゆらなびくさまに優雅に泳ぐ金魚は魅力的ですね!

スタッフ一同、皆様のお越しをお待ちしております☆
2016年12月14日
水槽内にもサンタが出現!クリスマス水草ポット
こんにちは。<2F アクアリウムコーナー>にも、
サンタクロースがやって来ました♪
ちょっと幻想的クリスマスツリーと
夜空の雰囲気を演出出来るのは・・・。
水槽の中だからです。
森みたいですが、水草なんですよ

クリスマスブーツタイプの水草ポットもございます♪
これ一つでぐ~んと気分はクリスマスですね!
プレゼントにもオススメです!
アクアリウムコーナーもクリスマス仕様でスタッフ一同、
皆様のお越しをお待ちしております☆
2016年10月13日
お部屋で楽しめる♪ コケリウム。
こんにちは。<2F アクアリウムコーナー>です。
新しい癒やしにもなる「苔」の世界
もう、体験されましたか?
△お好きなミニチュアや観葉植物と合わせて
自分好みの世界が作り出せますよ。
置き場所は、カーテン越しに陽光が差し込む窓際ぐらいが
ベストポイントだそうで、
場所を取らないのも魅力的。
そして苔は、寒さに強いそうです。
お手入れは、朝・夕、一日2回の霧吹き。
瓶などは、4、5日に1回霧吹きでOKです。
※ムレには弱いので注意が必要です!
そして、水耕栽培の一種、ハイドロカルチャーの植物との
組み合わせで、又違った世界観を作ることが可能ですよ♪♪

アグロガーデン神戸駒ヶ林店<2F アクアコーナー>では、
皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。
2016年06月22日
エビコーナー登場!コケと相性が良いらしいです。
こんにちは。<2F アクアリウムコーナー>です。
エビコーナーできました♪
レッドビーシュリンプやオレンジチェリーシュリンプなど。
可愛らしいエビが勢揃いしています。
△レッドビーシュリンプ。可愛いです♡
モスは、稚エビの隠れ家になり、新芽はエビの餌にもなります。
モスの成長は水の浄化にもつながり、エビにとっては欠かせない存在なんです。
6月30日までお買い得!
国産南米ウィローモス流木も併せてておすすめします。
エビと相性がいいんです。
おしゃれな水槽もご用意しています♪
これからアクアリウムに挑戦したい方も、
水槽の模様替えをしたい方も、
そしてアクアリウムを見て癒やされたいという方も!
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
分からないことがあれば、何でも気軽にご相談くださいね☆
2016年06月14日
こんな季節こそ!是非、はじめて下さい〜コケリウム〜
こんにちは。<2F アクアリウムコーナー>です。
気温も高くなりつつ、緑も青々した今の季節。しかしジメジメ&ムシムシ・・。
なんだか、嫌な季節と思いがちですが、このジメジメの季節が好きな生き物も・・・。
そうです!「苔」ですよね♪

そんな今の時期にピッタリなインテリア、「コケリウム」はいかがですか?
気温も高くなりつつ、緑も青々した今の季節。しかしジメジメ&ムシムシ・・。
なんだか、嫌な季節と思いがちですが、このジメジメの季節が好きな生き物も・・・。
そうです!「苔」ですよね♪
そんな今の時期にピッタリなインテリア、「コケリウム」はいかがですか?
新しい癒やしの世界として、人気です☆
強い光に当てる必要もなく、お部屋の中でも楽しめ、
霧吹きでシューッと朝晩お水をひと吹き。
(※容器の大きさにより、吹き付ける頻度は変わります)
お世話も簡単です!

アクアリウムと組み合わせて又、違った世界観も作り出すこともできます。
観葉植物やミニチュアをいれたり、あなたの好みの世界が無限に広がりますよ〜
アクアリウムと組み合わせて又、違った世界観も作り出すこともできます。
観葉植物やミニチュアをいれたり、あなたの好みの世界が無限に広がりますよ〜
こんなオシャレなグラスにも!!
手軽にお楽しみいただけます。
玄関やリビング、、、場所を選ばず、
お家に癒やしの空間を演出することが出来ますよ。
アグロガーデン神戸駒ケ林店では色んなボトルをご用意しております。
気軽に作っていただける「コケリウム初心者セット」も販売中。
※売り切れの際はご容赦下さい
父の日のプレゼントにもオススメです!
お求めはアグロガーデン神戸駒ヶ林店<2F アクアコーナー>まで!!
皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。
皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。
2016年04月26日
お手軽で簡単!コケリウムの作り方【教室も開催中!】
アグロガーデン神戸駒ヶ林店2階ペット売場内アクアコーナーで、月2回開催中の「コケリウム教室」。近年、癒しのアイテムとして“苔”が人気です。
「苔玉」も流行中ですが、苔玉よりもお手軽・簡単で、さらに自分の好みに合わせた物を作ることができる「コケリウム」に注目が集まっています。

コケリウムとは
苔や石などを使って、器や水槽内に小さな庭を再現したもの。
水槽の中に魚や水草などで水の中の自然を再現したものを“アクアテラリウム”といいますが、その“テラリウム”という言葉と、“苔(コケ)”を合わせた造語です。

1.まずはガラス瓶と2種類の砂(白と黒)を用意します。
2.底に白い砂を敷いたらポイントになる大きな石を入れます。

3.黒色の砂を入れた後は霧吹きで湿らせます。(目安10プッシュ)
4.植物を1種類選び、ピンセットを使って植え込みます。

5.苔を2種類選び、ピンセットを使って植え込みます。
6.ジオラマ用の動物や人間などのパーツでデコレーションして完成です。
ジオラマ用のパーツを使うと楽しい世界観が広がります。

常時、約10種類の苔をご用意しています!

アグロガーデン神戸駒ヶ林店アクアコーナーでは「コケリウム教室」を月2回開催中。
予約不要なので、お気軽にどうぞ!
「苔玉」も流行中ですが、苔玉よりもお手軽・簡単で、さらに自分の好みに合わせた物を作ることができる「コケリウム」に注目が集まっています。



苔や石などを使って、器や水槽内に小さな庭を再現したもの。
水槽の中に魚や水草などで水の中の自然を再現したものを“アクアテラリウム”といいますが、その“テラリウム”という言葉と、“苔(コケ)”を合わせた造語です。
作り方
1.まずはガラス瓶と2種類の砂(白と黒)を用意します。
2.底に白い砂を敷いたらポイントになる大きな石を入れます。
3.黒色の砂を入れた後は霧吹きで湿らせます。(目安10プッシュ)
4.植物を1種類選び、ピンセットを使って植え込みます。
5.苔を2種類選び、ピンセットを使って植え込みます。
6.ジオラマ用の動物や人間などのパーツでデコレーションして完成です。
ジオラマ用のパーツを使うと楽しい世界観が広がります。
常時、約10種類の苔をご用意しています!
アグロガーデン神戸駒ヶ林店アクアコーナーでは「コケリウム教室」を月2回開催中。
予約不要なので、お気軽にどうぞ!
こんにちは。<アクアリウムコーナー>です。
新しい癒しにもなる「苔」の世界。
強い光に当てる必要もなく、お部屋の中でも楽しめることから、人気が出ています♪
様々の形のコケ用ボトルや、水槽を使い、水草や観葉植物も加えて。
お部屋の窓辺や玄関など、あらゆるシーンに「ほっこり」した空間が演出できますよ。
当店スタッフ作成のコケリウムも販売しています。
これなら、お持ち帰りいただいて、すぐに飾れますよ〜♪
プレゼントにもオススメです。

△平成28年4月9日(土)・10日(日)コケレイアウト教室開催!
2Fペットコム 特設会場
参加費:1500円(税別)コケ用ボトル・土・コケ・植物
楽しく学んで一緒に作ってもいただけますよ♪
作成されたコケリウムはそのままお持ち帰りいただけます。
お気軽にお越しくださいませ。
※観葉植物は別料金になります。お好きな植物を選んでご清算ください。
2016年03月31日
自分好みの癒やしの世界を作ってみませんか?コケレイアウト教室は月2回開催!
こんにちは。
アクアリウムコーナーです。
お部屋の中でも楽しめる、コケ(苔)を使ったデコレーション!
「コケの世界」

△ おじいさんがくつろいでいますね〜♪
生き生きとした、緑に癒されます。
強い光に当てる必要がないので、扱いも簡単なコケ(苔)。
フィギュア等と組み合わせてインテリアのような感覚で楽しめます。
~新しい「癒し」のかたち「コケ」を楽しめる コケレイアウト教室~
大好評につきレギュラー化決定!
コケレイアウト教室は4月も2回開催します!



△色々な大きさの水槽をご用意しています。
形は 縦型 と 平型 の物があります。
縦型は省スペースで置きやすいのが特長です。
平型タイプは上から見るのに適していますよ!
置かれる場所から選ぶか、作りたい世界観から選ぶか・・・。
迷いますね~!

もちろん、お魚も飼えますよ!!

ライトや浄水機フィルターも取り揃えています。
是非、コケリウムの世界をお楽しみ下さいね♪
スタッフが制作したコケリュウムも販売しています。

アクアリウムコーナーです。
お部屋の中でも楽しめる、コケ(苔)を使ったデコレーション!
「コケの世界」
△ おじいさんがくつろいでいますね〜♪
生き生きとした、緑に癒されます。
強い光に当てる必要がないので、扱いも簡単なコケ(苔)。
フィギュア等と組み合わせてインテリアのような感覚で楽しめます。
~新しい「癒し」のかたち「コケ」を楽しめる コケレイアウト教室~
大好評につきレギュラー化決定!
コケレイアウト教室は4月も2回開催します!

△色々な大きさの水槽をご用意しています。
形は 縦型 と 平型 の物があります。
縦型は省スペースで置きやすいのが特長です。
平型タイプは上から見るのに適していますよ!
置かれる場所から選ぶか、作りたい世界観から選ぶか・・・。
迷いますね~!
もちろん、お魚も飼えますよ!!
ライトや浄水機フィルターも取り揃えています。
是非、コケリウムの世界をお楽しみ下さいね♪
スタッフが制作したコケリュウムも販売しています。
2016年03月17日
お部屋に小さな「水辺の風景」はいかがですか? (コケリウム教室情報)
こんにちは、<アクアリウムコーナー>です。
ようやく暖かくなりはじめ、春の到来を感じますね。
今回はお部屋の中で瑞々しい自然を感じられる テラリウム をご紹介します!
「テラリウム」という言葉を聞いた事、ありますか?
「テラリウム」とは園芸のスタイルの一つ。
ガラスの水槽などの中で自然環境を再現するというものです。
流木や石・砂・苔や様々な植物を組み合わせて自分好みの風景を作ります。
ポンプを用いて滝を作ったり、小さなフィギュアを入れたりと色々な楽しみ方が出来ますよ♪
▽ 小さな牛と飼い主さん?がいます♪
今回はお部屋の中で瑞々しい自然を感じられる テラリウム をご紹介します!
「テラリウム」という言葉を聞いた事、ありますか?
「テラリウム」とは園芸のスタイルの一つ。
ガラスの水槽などの中で自然環境を再現するというものです。
流木や石・砂・苔や様々な植物を組み合わせて自分好みの風景を作ります。
ポンプを用いて滝を作ったり、小さなフィギュアを入れたりと色々な楽しみ方が出来ますよ♪
▽ 小さな牛と飼い主さん?がいます♪
▽ 完成品の販売もしています。


今週末も開催します!
3月19日(土)20日(日)の2日間!
大好評のコケリウム教室を開催します!!
テラリウムの中でも苔に特化した「コケリウム」
じわじわとブームになってきていますよ♪
開催日:2016年3月19日(土)、20日(日)
10:00〜16:00(予定)
場所 :アグロガーデン神戸駒ヶ林店2F アクアリウムコーナー
参加費:1500円(税抜)
※作ったコケリウムはお持ち帰りいただけます。
強い光に当てる必要もなく、お部屋の中でも楽しめる「コケリウム」。
楽しく学んで一緒に作ろう!
お気軽にお越しくださいね♪♪
当店スタッフ作成のコケリウムも販売中です。
2016年03月10日
コケレイアウト教室開催&クマノミなど今月のオススメ
<アクアリウムコーナー>です。
今週末、3月12日(土)、13日(日) 開催予定のイベントからお知らせします。
不思議な植物コケって何者?
コケはとっても身近な植物です。身近すぎて足元のあっても気付きません。
ただ、とても丈夫で種類によっては、コンクリートの上や木の幹に張り付いて生活しています。
よく見ると、葉を広げて生き生きしている様子や、水を欲しがっている様子などがわかります。
強い光に当てる必要もなく、お部屋の中でも楽しめる「コケの世界」。
ぜひその世界を楽しんでみてください。
関連記事もご覧くださいね。

店内では、今月のお買得をPOPなどでご紹介しています!

今月のオススメは「カクレクマノミ」など (3月31日まで)

まずは、国産水草鉢植え
1枚780円(税別)が648円(税別)にてご提供中です。

▽ 売場はこんな感じです


次は、オトシンネグロ
水槽のコケをキレイにしてくれますよ!
通常1匹598円(税別)が3匹1,500円(税別)にてご提供中です。


最後にご紹介するのは、人気の カクレクマノミ です!
通常1匹980円(税別)が2匹1,500円(税別)にてご提供中です。


お気に入りは見つかりましたか?
他にも多種多様なアイテムをご用意しています。
今週末、3月12日(土)、13日(日) 開催予定のイベントからお知らせします。
新しい「癒し」のかたち「コケ」を楽しめる コケレイアウト教室 を開催します!

強い光に当てる必要もなく、お部屋の中でも楽しめる「コケの世界」。
楽しく学んで一緒に作ろう!作成されたコケリウムはそのままお持ち帰りいただけます。
当店スタッフ作成のコケリウムも販売中です。
開催日:2016年3月12日(土)、13日(日)
場所 :アグロガーデン神戸駒ヶ林店2F アクアリウムコーナー
参加費:1500円(税抜)(コケ用ボトル・土・コケ)
※観葉植物は別料金になります。お好きな植物を選んでご清算ください。
飛び入り参加OK!お気軽にお越しくださいませ。


強い光に当てる必要もなく、お部屋の中でも楽しめる「コケの世界」。
楽しく学んで一緒に作ろう!作成されたコケリウムはそのままお持ち帰りいただけます。
当店スタッフ作成のコケリウムも販売中です。
開催日:2016年3月12日(土)、13日(日)
場所 :アグロガーデン神戸駒ヶ林店2F アクアリウムコーナー
参加費:1500円(税抜)(コケ用ボトル・土・コケ)
※観葉植物は別料金になります。お好きな植物を選んでご清算ください。
飛び入り参加OK!お気軽にお越しくださいませ。

不思議な植物コケって何者?
コケはとっても身近な植物です。身近すぎて足元のあっても気付きません。
ただ、とても丈夫で種類によっては、コンクリートの上や木の幹に張り付いて生活しています。
よく見ると、葉を広げて生き生きしている様子や、水を欲しがっている様子などがわかります。
強い光に当てる必要もなく、お部屋の中でも楽しめる「コケの世界」。
ぜひその世界を楽しんでみてください。
関連記事もご覧くださいね。

店内では、今月のお買得をPOPなどでご紹介しています!
今月のオススメは「カクレクマノミ」など (3月31日まで)
まずは、国産水草鉢植え
1枚780円(税別)が648円(税別)にてご提供中です。
▽ 売場はこんな感じです

次は、オトシンネグロ
水槽のコケをキレイにしてくれますよ!
通常1匹598円(税別)が3匹1,500円(税別)にてご提供中です。

最後にご紹介するのは、人気の カクレクマノミ です!
通常1匹980円(税別)が2匹1,500円(税別)にてご提供中です。
お気に入りは見つかりましたか?
他にも多種多様なアイテムをご用意しています。
今週末はぜひ、ゆっくりアクアリウムの世界を楽しみに来て下さいね。
2016年03月03日
メダカの飼育グッズいっぱい!ビオトープにも。
こんにちは。3月なりましたが、寒い日が続いていますね。
春が待ち遠しいです。
さて、今回の<アクアリウムコーナー>からは、メダカの飼育に役立つアイテムをご紹介。
2月27日(土)・28日(日)に行われたメダカ即売会でご購入いただい方、必見♪
ビオトープにも使えます。
メダカの活動が活発になる春にむけて、ぜひ環境を整えてあげてくださいね。

▲まずはこちら。浮草「マツモ」。
マツモはメダカの産卵床にも良く、浮草なので根を張りません。
水槽の水換え時も、さっと取り出せて簡単♪
浮かべるだけで成長し、脇芽から増やすこともできてお手軽です。

▲浮草や水草は、他にもたくさん取り揃えております。
見た目も色々で選ぶのが楽しくなりますね♪

▲ビオトープには寄せ植えセットをどうぞ☆

▲メダカソイルはビオトープにもオススメ。
根を張るタイプの水草を植えたい方も必須ですよね。
最初から栄養分が含まれており、水質を安定させてくれます。
年1回程度が入れ替えの目安。

▲麦飯石は浄水器に利用されている石。
水槽のニオイやニゴリが気になるとき、魚や水草に元気がない時のミネラル補給にもどうぞ。
水槽にいれるだけで効果がありますよ。

メダカの種類も豊富に取り扱っています!
先日のメダカ即売会に来れなかった方も、ぜひご来店ください。
「メダカって、こんなに種類があるの!?」と、びっくりされますよ。
春が待ち遠しいです。
さて、今回の<アクアリウムコーナー>からは、メダカの飼育に役立つアイテムをご紹介。
2月27日(土)・28日(日)に行われたメダカ即売会でご購入いただい方、必見♪
ビオトープにも使えます。
メダカの活動が活発になる春にむけて、ぜひ環境を整えてあげてくださいね。
▲まずはこちら。浮草「マツモ」。
マツモはメダカの産卵床にも良く、浮草なので根を張りません。
水槽の水換え時も、さっと取り出せて簡単♪
浮かべるだけで成長し、脇芽から増やすこともできてお手軽です。
▲浮草や水草は、他にもたくさん取り揃えております。
見た目も色々で選ぶのが楽しくなりますね♪
▲ビオトープには寄せ植えセットをどうぞ☆
▲メダカソイルはビオトープにもオススメ。
根を張るタイプの水草を植えたい方も必須ですよね。
最初から栄養分が含まれており、水質を安定させてくれます。
年1回程度が入れ替えの目安。
▲麦飯石は浄水器に利用されている石。
水槽のニオイやニゴリが気になるとき、魚や水草に元気がない時のミネラル補給にもどうぞ。
水槽にいれるだけで効果がありますよ。
メダカの種類も豊富に取り扱っています!
先日のメダカ即売会に来れなかった方も、ぜひご来店ください。
「メダカって、こんなに種類があるの!?」と、びっくりされますよ。
2016年02月17日
小さな癒し空間。置くだけ手間なしコケリウム
<アクアリウムコーナー>です。
お部屋の中で手軽に楽しめるコケリウム。
もちろん器選びやレイアウトなど、イチから自分で考えるのも楽しいですが、
今回はもっともっと気軽に、手軽に、作成済の小さな癒し空間をご紹介。

△まずは小さなものからお試しください。
朝・夕の2回、霧吹きしてあげてくださいね。


△「エアープランツ」。苔との相性良。コケリウムに加えてみてはいかがですか?
作ってあるものを購入して、自分好みのオーナメントや植物を追加すると
簡単でオリジナリティもあって◎。


△グラスに入った可愛いベタも一緒に。
ベタ飼育を考えておられる方、ベタを飼っている方も、こんなレイアウトはいかがですか?

お気に入りは見つかりましたか?
まだまだ色んなサイズ・形・デザインが店頭にはございます!

「やっぱり自分で作りたい!」
そんな方にはコチラの「Koke LABO」セットがお得♪▽


他にも電球やワイングラス、金魚鉢など様々な大きさ&形の器、
豊富な種類の苔や植物、オーナメントまでご用意しています。

関連記事もご覧くださいね。
・KokeLABO「コケリウム」で苔を水槽やガラスの器にレイアウト
・ブームの兆し「コケリウム」 お部屋で苔を楽しみましょう
・オーナメントで季節を演出!
お部屋の中で手軽に楽しめるコケリウム。
もちろん器選びやレイアウトなど、イチから自分で考えるのも楽しいですが、
今回はもっともっと気軽に、手軽に、作成済の小さな癒し空間をご紹介。
△まずは小さなものからお試しください。
朝・夕の2回、霧吹きしてあげてくださいね。

△「エアープランツ」。苔との相性良。コケリウムに加えてみてはいかがですか?
作ってあるものを購入して、自分好みのオーナメントや植物を追加すると
簡単でオリジナリティもあって◎。

△グラスに入った可愛いベタも一緒に。
ベタ飼育を考えておられる方、ベタを飼っている方も、こんなレイアウトはいかがですか?

お気に入りは見つかりましたか?
まだまだ色んなサイズ・形・デザインが店頭にはございます!

「やっぱり自分で作りたい!」
そんな方にはコチラの「Koke LABO」セットがお得♪▽

他にも電球やワイングラス、金魚鉢など様々な大きさ&形の器、
豊富な種類の苔や植物、オーナメントまでご用意しています。

関連記事もご覧くださいね。
・KokeLABO「コケリウム」で苔を水槽やガラスの器にレイアウト
・ブームの兆し「コケリウム」 お部屋で苔を楽しみましょう
・オーナメントで季節を演出!
2015年12月09日
かわいいエビさんは苔の抑制にも効果的!
みなさん、ご存知ですか?
お店などの水槽で見かける水槽に、小さな貝やエビさんが入っていますよね?
カラフルな熱帯魚の水槽には、ちょっと地味な色のエビさんや貝たち。
実は、水槽をキレイに保つために欠かせない生き物なんです。

今回ご紹介するのは、特にオススメしたい「ヤマトヌマエビ」と「ミナミヌマエビ」。

「ヤマトヌマエビ」は4cm程度の大きさで、苔とり技術が抜群!!
大きな水槽に10匹程度いれれば苔を抑制してくれます。
ただし、根がしっかり張っていない水草を引っこ抜いちゃうことがあるので要注意。
こちらは水槽内で繁殖できないので、エビさんの寿命(2~3年)毎に追加購入が必要です。

「ミナミヌマエビ」は「ヤマトヌマエビ」より小さめなので、大きな水槽だと20匹前後を目安にしてください。
こちらは水温調節が不要で、水槽内で繁殖できるので定期的に購入する必要はありません。
苔とり技術は「ヤマトヌマエビ」より劣りますが、小さいので水草を抜いちゃう心配はありませんよ。

エビさん用の飼育グッズも揃っています!
飼育しやすく、ピョンピョン動く姿もかわいいエビさん♪
苔予防、抑制の強力なパートナーになってくれます!
ぜひ、あなたの水槽に加えてみてくださいね。

他にも、苔とり用品多数ご用意しております。
苔の生える場所など、種類によってはエビが食べなかったりするので、
あなたの水槽に合った苔対策をしてくださいね。

お店などの水槽で見かける水槽に、小さな貝やエビさんが入っていますよね?
カラフルな熱帯魚の水槽には、ちょっと地味な色のエビさんや貝たち。
実は、水槽をキレイに保つために欠かせない生き物なんです。
今回ご紹介するのは、特にオススメしたい「ヤマトヌマエビ」と「ミナミヌマエビ」。
「ヤマトヌマエビ」は4cm程度の大きさで、苔とり技術が抜群!!
大きな水槽に10匹程度いれれば苔を抑制してくれます。
ただし、根がしっかり張っていない水草を引っこ抜いちゃうことがあるので要注意。
こちらは水槽内で繁殖できないので、エビさんの寿命(2~3年)毎に追加購入が必要です。
「ミナミヌマエビ」は「ヤマトヌマエビ」より小さめなので、大きな水槽だと20匹前後を目安にしてください。
こちらは水温調節が不要で、水槽内で繁殖できるので定期的に購入する必要はありません。
苔とり技術は「ヤマトヌマエビ」より劣りますが、小さいので水草を抜いちゃう心配はありませんよ。
エビさん用の飼育グッズも揃っています!
飼育しやすく、ピョンピョン動く姿もかわいいエビさん♪
苔予防、抑制の強力なパートナーになってくれます!
ぜひ、あなたの水槽に加えてみてくださいね。

他にも、苔とり用品多数ご用意しております。
苔の生える場所など、種類によってはエビが食べなかったりするので、
あなたの水槽に合った苔対策をしてくださいね。
2015年11月26日
丈夫で育てやすい水草、アヌビアス!
こんにちは。<2F アクアリウムコーナー>です。
今回は、とっても丈夫な水草『アヌビアス』のご紹介です。
レイアウトや水質浄化の為にも、ぜひ取り入れたい水草ですが、
お魚さんたちとの相性があったり、温度や光量の調節が必要だったりします。
でも、『アヌビアス』の水草はとっても丈夫!
葉先が丸いので魚が怪我をすることもなく、硬さもあるので食べられちゃう心配もありません。
家の中であればヒーターなどの温度調節も必要なく、成長も遅いので小さな水槽でも楽しめます。
ひとことで『アヌビアス』といっても種類は豊富!
色や大きさ、葉の形もさまざまなので、お使いの水槽にあったものをお選びください。
数量限定でクリスマスバージョンの可愛い「アヌビアス ナナ」も販売中!
※数量限定商品ですので、売り切れている場合がございます。予めご了承ください。
コチラもオススメ
水草の寄せ植え

鉢入りの水草

2015年11月17日
流木&モスで格好良くレイアウト!!
<2F アクアリウムコーナー>では、流木&モスが充実しております。
アクアリウムを始めるなら今がチャンスですよ!
モス(苔)マットは敷き詰めるだけで、草原のような雰囲気に。
流木にも色んな形があるんです!
モス(苔)つきだと、より一層雰囲気がでますね。
流木つきの水草ブーケも素敵!
「イメージがわかない」「サイズ感がわからない」
そんな人の為に、レイアウト用のコーナーもご用意してお待ちしております。
コチラもオススメ
水草の寄せ植え

鉢入りの水草

2015年11月11日
オーナメントで季節を演出!
今ジワジワと人気上昇中の「コケリウム」。
お気に入りのフィギュアやオーナメントを置くだけで、季節感や世界観を簡単に演出できちゃいます!

<2F アクアリウムコーナー>ではディズニーなどのオーナメントも取り扱っております♪
季節的にも「アナ雪」、いいですね

ジブリシリーズも人気です!
「天空の城ラピュタ」の巨神兵なんか、すっごい雰囲気あります。

お手入れも、週に2回の霧吹きでOK!!
簡単お手軽、お部屋にあなただけの「癒しの庭」を作ってみませんか?
コチラも参考にどうぞ
http://aquarium.agrolife.jp/e342200.html
http://aquarium.agrolife.jp/e341768.html
お気に入りのフィギュアやオーナメントを置くだけで、季節感や世界観を簡単に演出できちゃいます!

<2F アクアリウムコーナー>ではディズニーなどのオーナメントも取り扱っております♪
季節的にも「アナ雪」、いいですね


ジブリシリーズも人気です!
「天空の城ラピュタ」の巨神兵なんか、すっごい雰囲気あります。

お手入れも、週に2回の霧吹きでOK!!
簡単お手軽、お部屋にあなただけの「癒しの庭」を作ってみませんか?
コチラも参考にどうぞ


2015年10月30日
冬場の必需品!メダカ飼育用水草
<2F アクアリウム>では冬場の必需品!メダカ飼育用水草が登場。
熱帯魚「ベタ」と共に、長く人気が続くメダカ。
冬も元気に過ごしてもらいたいですね。
熱帯魚・海水魚・淡水魚の生体から、水槽、エサ、水草も充実しています。
ぜひご来店ください。
2015年10月01日
水槽に入れても美しい!人気の寄せ植え
<2F アクアリウム>に、ベタが入った筒型の水槽が登場。
でも、この水槽のメインはベタではなく、水草の寄せ植えなんです。
このまま砂に埋め込むだけなので、簡単にレイアウトが出来ます。
グリーンと水音が目にも耳にも優しい売場コーナーになっています。
様々な植物を植えられるのも人気のポイント。
好みの色や品種を加えてみて下さい。
以前、ご紹介した「鉢入りの水草」「水中コケ」も、引き続きご紹介中!
もちろん、水草だけでなく、熱帯魚・海水魚・淡水魚の生体も充実しています。
ご自宅に、ぜひアクアリウムを取り入れてみてください。
2015年09月10日
ブームの兆し「コケリウム」 お部屋で苔を楽しみましょう
先週もご案内した「コケリウム」のKokeLABOシリーズ・・・
2F アクアリウムコーナーでご覧いただく方も多く、ブームの兆しを感じております!

小さなフィギュアなどを組み合わせて、ジオラマのような感じも楽しめます。
こちらはトトロの森を表現しています!

ご用意するのは、まず器!
水槽、ガラスの鉢などを使いましょう。

先週ご紹介したワイングラスも定番です。

次は土や苔の準備です。

ベースになる土はこちらをどうぞ!

そして、いよいよ苔です。
小さなパックに入っていると、おしゃれなサラダに見えたりしますが、食べないようにいたしましょう!


楽しいお部屋のデコレーションに、ぜひ取り入れて下さい。
2F アクアリウムコーナーでご覧いただく方も多く、ブームの兆しを感じております!
小さなフィギュアなどを組み合わせて、ジオラマのような感じも楽しめます。
こちらはトトロの森を表現しています!
ご用意するのは、まず器!
水槽、ガラスの鉢などを使いましょう。
先週ご紹介したワイングラスも定番です。
次は土や苔の準備です。
ベースになる土はこちらをどうぞ!
そして、いよいよ苔です。
小さなパックに入っていると、おしゃれなサラダに見えたりしますが、食べないようにいたしましょう!
楽しいお部屋のデコレーションに、ぜひ取り入れて下さい。
カテゴリ
最近の記事
バリ、カリブなど海外から入荷&水槽増設 (2/21)
便利な流木アイテム使って水槽レイアウト (2/13)
まるで森のような水槽に!1点物の流木が入荷 (2/6)
すぐインテリアとしてに飾れるコケリウム (1/30)
ハナダイ充実!ウーパールーパーも登場! (1/24)
水槽用のレイアウト石でオリジナルの世界を表現☆ (1/16)
ライブシーソルト☆キャンペーン実施中 (1/10)
歳末へ向けて!特価アイテム盛り沢山! (12/27)
タテジマキンチャクダイ登場&ライトの美しい水槽! (12/21)
過去記事
QRコード
