2015年12月 楽しい暮らしに嬉しい毎日がある アグロライフ アグロガーデン神戸駒ケ林店をもっと楽しもう!!
トップアグロ水族館2015年12月

アグロ水族館

水槽のお掃除に!3ステップでキレイになるおすすめグッズ!


大掃除の季節がやってきました!
「大掃除」でなくても水槽のお掃除は定期的に必要ですが、ちょっと大変ですよね。

<2F アクアリウムコーナー>から、3ステップでお掃除完了のおすすめアイテムをご紹介します。

kabinkusa

【ステップ1】
汚れた水槽の水の1/3をクリーナーで吸い上げよう!



使うアイテムはコレ!▽

水換えしながら砂利までお掃除♪



【ステップ2】
赤と緑のバクテリアを入れよう!


アイテムはコレ!▽

赤いボトルで目に見えるバクテリアを分解、
緑のボトルで分解された有害なアンモニアを無毒化します。

併用することでキレイな水を保ち、お魚も元気になりますよ♪

カルキ抜きも忘れずに。


【ステップ3】
バクテリアのお家を入れて完成♪


バクテリアのお家になるのはコレ▽

入れておくだけでバクテリアが汚れを分解!
効果は1年間持続しますよ。

kabinkusa

お掃除完了♪
ぜひ試してみてくださいね。
やっぱり人気♪ニモのカラフルアクアリウム


こんにちは!<アクアリウムコーナー>です!
今回は海水魚人気ナンバー1!
「ファインディング・ニモ」でおなじみ『カクレクマノミ』のご紹介です♪



海水魚の中でも性格がおとなしく、比較的飼いやすい『カクレクマノミ』

『カクレクマノミ』は海水魚なので、海水の水槽で飼育します。
海水水槽は、水をろ過するフィルターを設置したり、水温管理用にヒーターを設置したりと様々な準備が必要。

<アクアリウムコーナー>では海水魚を飼いたい初心者さんを応援!
海水魚用の飼育セットやグッズ、水槽など豊富にご用意していますので、
お部屋の広さや設置スペース、予算などに合わせて選んでくださいね。



コンパクトに設置されたい方はこちら。オールインワンタンク「SHELL」。
見た目もスタイリッシュ!



『カクレクマノミ』とセットでレイアウトしたいサンゴやイソギンチャクも多数取り揃えていますよ。

見ているだけでも癒される<アクアリウムコーナー>へ、ぜひお越しください。


海水魚用水槽「SELL」はこちらの記事でも紹介しています
おしゃれな海水魚用水槽 オールインワンタンク「SHELL」

かわいいエビさんは苔の抑制にも効果的!
みなさん、ご存知ですか?
お店などの水槽で見かける水槽に、小さな貝やエビさんが入っていますよね?
カラフルな熱帯魚の水槽には、ちょっと地味な色のエビさんや貝たち。
実は、水槽をキレイに保つために欠かせない生き物なんです。



今回ご紹介するのは、特にオススメしたい「ヤマトヌマエビ」と「ミナミヌマエビ」。



「ヤマトヌマエビ」は4cm程度の大きさで、苔とり技術が抜群!!
大きな水槽に10匹程度いれれば苔を抑制してくれます。
ただし、根がしっかり張っていない水草を引っこ抜いちゃうことがあるので要注意。
こちらは水槽内で繁殖できないので、エビさんの寿命(2~3年)毎に追加購入が必要です。




「ミナミヌマエビ」は「ヤマトヌマエビ」より小さめなので、大きな水槽だと20匹前後を目安にしてください。
こちらは水温調節が不要で、水槽内で繁殖できるので定期的に購入する必要はありません。
苔とり技術は「ヤマトヌマエビ」より劣りますが、小さいので水草を抜いちゃう心配はありませんよ。




エビさん用の飼育グッズも揃っています!

飼育しやすく、ピョンピョン動く姿もかわいいエビさん♪
苔予防、抑制の強力なパートナーになってくれます!
ぜひ、あなたの水槽に加えてみてくださいね。

kusa

他にも、苔とり用品多数ご用意しております。
苔の生える場所など、種類によってはエビが食べなかったりするので、
あなたの水槽に合った苔対策をしてくださいね。




華やか!カワイイ大きい金魚さん


こんにちは。<2F アクアコーナー>です。
ひらひら尾びれやぷっくりお腹がカワイイ、素敵な大きい金魚さん、入荷しました!



ほんのり透き通った「ミルク琉金」や、コロコロかわいい「オランダ」、
とにかく元気なので初心者でも飼いやすい「レモンコメット」などなど。純国産ですよ~。



おうちに大きくなった金魚はいませんか?
きっとお友達がほしくて、さみしがってますよ。
QRコード
QRCODE