2016年04月26日
お手軽で簡単!コケリウムの作り方【教室も開催中!】
アグロガーデン神戸駒ヶ林店2階ペット売場内アクアコーナーで、月2回開催中の「コケリウム教室」。近年、癒しのアイテムとして“苔”が人気です。
「苔玉」も流行中ですが、苔玉よりもお手軽・簡単で、さらに自分の好みに合わせた物を作ることができる「コケリウム」に注目が集まっています。

コケリウムとは
苔や石などを使って、器や水槽内に小さな庭を再現したもの。
水槽の中に魚や水草などで水の中の自然を再現したものを“アクアテラリウム”といいますが、その“テラリウム”という言葉と、“苔(コケ)”を合わせた造語です。

1.まずはガラス瓶と2種類の砂(白と黒)を用意します。
2.底に白い砂を敷いたらポイントになる大きな石を入れます。

3.黒色の砂を入れた後は霧吹きで湿らせます。(目安10プッシュ)
4.植物を1種類選び、ピンセットを使って植え込みます。

5.苔を2種類選び、ピンセットを使って植え込みます。
6.ジオラマ用の動物や人間などのパーツでデコレーションして完成です。
ジオラマ用のパーツを使うと楽しい世界観が広がります。

常時、約10種類の苔をご用意しています!

アグロガーデン神戸駒ヶ林店アクアコーナーでは「コケリウム教室」を月2回開催中。
予約不要なので、お気軽にどうぞ!
「苔玉」も流行中ですが、苔玉よりもお手軽・簡単で、さらに自分の好みに合わせた物を作ることができる「コケリウム」に注目が集まっています。



苔や石などを使って、器や水槽内に小さな庭を再現したもの。
水槽の中に魚や水草などで水の中の自然を再現したものを“アクアテラリウム”といいますが、その“テラリウム”という言葉と、“苔(コケ)”を合わせた造語です。
作り方
1.まずはガラス瓶と2種類の砂(白と黒)を用意します。
2.底に白い砂を敷いたらポイントになる大きな石を入れます。
3.黒色の砂を入れた後は霧吹きで湿らせます。(目安10プッシュ)
4.植物を1種類選び、ピンセットを使って植え込みます。
5.苔を2種類選び、ピンセットを使って植え込みます。
6.ジオラマ用の動物や人間などのパーツでデコレーションして完成です。
ジオラマ用のパーツを使うと楽しい世界観が広がります。
常時、約10種類の苔をご用意しています!
アグロガーデン神戸駒ヶ林店アクアコーナーでは「コケリウム教室」を月2回開催中。
予約不要なので、お気軽にどうぞ!
カテゴリ
最近の記事
バリ、カリブなど海外から入荷&水槽増設 (2/21)
便利な流木アイテム使って水槽レイアウト (2/13)
まるで森のような水槽に!1点物の流木が入荷 (2/6)
すぐインテリアとしてに飾れるコケリウム (1/30)
ハナダイ充実!ウーパールーパーも登場! (1/24)
水槽用のレイアウト石でオリジナルの世界を表現☆ (1/16)
ライブシーソルト☆キャンペーン実施中 (1/10)
歳末へ向けて!特価アイテム盛り沢山! (12/27)
タテジマキンチャクダイ登場&ライトの美しい水槽! (12/21)
過去記事
QRコード
